個人情報
個人情報保護方針
当社は、学会運営代行業務及び会報誌等販売業務等を実施する中で取扱う個人情報の機密保持、正確性の確保、各種リスクからの保護に全社をあげて取り組みます。当社は受託元より重要な個人情報の預託を受け取扱っており、その保護については最優先の経営課題であると強く認識し、下記の各項を実施します。
- 当社で利用する個人情報は事前に定めた目的の範囲内で、取得、利用及び提供を行い、お客様の指示による場合や業務委託する場合、その他の正当な理由がある場合を除き、第三者への提供または開示はいたしません。また、目的外利用を行わないための措置を講じ運用を徹底します。
- 当社が保有する個人情報については、漏えい、滅失又はき損等のリスクについて適切に防止及び是正をタイムリーに実施いたします。また、目的外利用等のコンプライアンス違反を防止するため従業者に対し継続的な教育を実施して参ります。
- 個人情報保護法及びJISQ15001をはじめとする個人情報に関連する法規制、国の定める指針その他の規範について遵守いたします。
- 本人及び委託先等関連する外部関与者からの個人情報に関する苦情及び相談については、対応窓口を設置し、適切且つ迅速な対応が可能なよう体制を整備いたします。
- 本方針を頂点として策定する個人情報保護マネジメントシステムについては、技術の進歩及び社会情勢等の変化を考慮し、継続的に改善いたします。
- 本方針の理念は、当社の社員、アルバイトおよび採用応募者及び取引先等の担当者様等当社が事業の用に供する全ての個人情報の保護に関しても適用いたします。
- 個人情報保護方針に関するお問合せ先
- 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル9階
- TEL 03-6267-4550 FAX 03-6267-4555
- maf-daihyo@mynavi.jp
- 2007年08月01日制定
- 2016年04月14日最終改定
- 株式会社毎日学術フォーラム
- 社長 出戸 英一郎
受託業務で取扱う個人情報の利用目的
当社は、学会運営代行業務及び会報誌等販売業務等を実施する中で取扱う個人情報等、受託業務で取扱いを行う個人情報については、当該受託業務を遂行する目的以外には一切利用致しません。
- 個人情報問い合わせ窓口
- 株式会社毎日学術フォーラム 個人情報管理事務局
- 電話番号:03-6267-4550
「保有個人データ」の開示等請求に関する流れ
- 1.開示等の範囲
-
保有個人データに該当する個人情報に対して、ご本人及び代理人が以下の請求を行う権利を行使することを指します。(受託業務で取扱う個人情報を除く)
- ・利用目的の通知
- ・開示
- ・内容の訂正、追加又は削除
- ・利用の停止
- ・消去及び第三者への提供の停止
種別 利用目的 採用応募者様 採否の決定 取引先担当者様 業務上必要な諸連絡及び本人が容易に想定できる社内業務管理の遂行 当社社員(元社員含む) 人事労務管理、業務管理、緊急連絡網の整備 - 2.利用目的の通知
- 当社におきましては、個人情報保護法で定義される保有個人データに該当する個人情報につきましては、ご本人様から「同意」を得ることを徹底しておりますが、同意時の内容等につきまして再度の通知等をご希望される場合につきましては、下記窓口にご請求頂ければ、通知文書をご指定の方法で送付させて頂きます。
- 3.開示等(利用目的の通知請求以外)の請求方法
- 上記の権利行使を行うに際しては、下記に示す窓口にまず電話で請求内容をお伝え下さい。受付完了後、3日以内に所定の請求様式をご指定の住所に簡易書留で発送させていただきます。書面到着後、必要事項の記載と下記に示す本人確認の証明書の写し及び「利用目的の通知」の請求及び「開示の請求」については、手数料500円(切手若しくは郵便定期小為替)を同封の上、ご返信下さい。
- 4. 本人確認のための証明書等
-
開示に際して、本人確認を行うため次に示す証明書の写しを請求時に同封ください。
- ・運転免許証
- ・健康保険証
- ・年金手帳
- ・外国人登録証
- ・パスポート
- 5. 開示方法
- 上記、開示内容及びその他の上記請求につきましては、その請求に対する対処結果を書面にて、送付頂いた本人確認証明書に記述される住所に簡易書留で発送させていただきます。尚、お電話による回答は、致しませんのでご了承下さい。
- 6.開示を拒絶する場合
- 「個人情報の保護に関する法律」の定めの中で開示等に関する例外条項に該当する個人情報に関しての開示等の請求及び明確な本人確認ができない場合等について、当社の判断で開示請求についてこれを拒絶する場合があります。なお、拒絶する場合には、この理由を書面にてご本人若しくは代理人に通知させて頂きます。
- 7.代理人の請求
- 本請求につきましては、原則としてご本人のみ対応させて頂きますが、代理人が本人より委任状を取得している場合は、委任状を証明として対応させて頂きます。尚、代理人様の本人確認につきましては、代理人様ご自身の上記3項に記載する証明書若しくはこれに代わる書面にて確認させて頂きます。
- 8.開示等の請求先
-
- 〒100-0003
- 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1-1
- 電話番号: 03-6267-4550
- 株式会社 毎日学術フォーラム 個人情報管理事務局
- 当社が加盟している認定個人情報保護団体
-
- 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 個人情報保護苦情相談室
- 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
- TEL 03-5860-7565
- http://privacymark.jp/
- インフォマティブデータの定義
-
- 「インフォマティブデータ」とは、利用者がパソコンや携帯電話等の端末やセミナー等の直接の接点から、当社サービスにアクセスした際に取得されるインターネットの利用にかかる個人に関する情報で、個人を特定することができないものをいいます。主に次のようなものをいうものとします。
- ・利用環境
- ・属性情報
- ・位置情報
- ・利用履歴情報
- ・端末識別情報(Cookie等)
- ・広告識別子
- ・広告情報
- ・リサーチパネルデータ
- インフォマティブデータの取得方法
-
- 当社は、利用者が当社サービスを利用した際に、プログラムによりCookieその他の技術を通じて、インフォマティブデータを取得します。なお、インフォマティブデータを取得するにあたり、第三者が提供する技術やサービス(以下「外部事業社」といいます)を利用することがあります。
- インフォマティブデータの外部送信
-
- 本サービスでは、利用者のウェブ体験の向上や、利用者ごとにパーソナライズしたコンテンツ・広告の表示、アクセス解析による当社ウェブサイトの改善のために、クッキー等の端末識別子(インフォマティブデータ)を利用して、利用者に関する情報(利用者情報)を収集し、外部事業者に送信しています。外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的については、以下より詳細をご確認ください。
- インフォマティブデータの安全管理措置
-
- 当社は、インフォマティブデータへの不正なアクセス、インフォマティブデータの紛失・破壊・改ざん・漏洩などに対して、安全管理措置を講じます。また、社会情勢の変化が生じた場合、または安全管理措置に不備が判明した場合には、速やかに是正・改善します。
- オプトアウト
-
- 利用者は、次のいずれかの方法により、本サービスが取得した利用者情報をリセット(オプトアウト)することができます。
- ・ウェブサイトでのオプトアウトについて
- 外部事業社へのインフォマティブデータの送信についてオプトアウトを希望する場合、各事業者が提供するウェブサイトの指示に従い、オプトアウトを行ってください。外部事業社のオプトアウトページは「インフォマティブデータの外部送信」をご確認ください。
- ・Cookieのリセット
- ブラウザのCookieを削除または拒否することにより、それまで当社が取得した利用者情報との関連付けが削除されます。Cookieを削除した後、本サービスを利用する場合、再び利用者情報の取得が開始されることになります。なお、Cookieを削除または拒否を行った場合、全部または一部のサービスを受けられなくなるなど、本サービスを利用するにあたり、制約を受ける場合があります。
- ・スマートフォン上の広告識別子のリセット スマートフォン上の広告識別子を、次のOS提供会社のウェブサイトの指示に従いリセットすることにより、それまで端末上で取得した利用者情報との関連付けが削除されます。なお、広告識別子を削除した後、本サービスを利用する場合、再び利用者情報の取得が開始されることになります。
- ・ iOS、iPadOS版アプリのIDFA(iOS、iPadOSの広告識別子)のオプトアウトについて
- iOS、iPadOS版アプリでIDFAのトラッキングについて、オプトアウトを希望する場合、以下を確認してウェブサイトの指示に従い、オプトアウトを行ってください。
- https://support.apple.com/ja-jp/HT212025
OS提供会社 ウェブサイト Apple Inc. https://support.apple.com/ja-jp/HT202074 グーグル合同会社 https://support.google.com/googleplay/answer/3405269?hl=ja
- インフォマティブデータに関するお問い合わせ先
-
- 〒100-0003
- 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1-1
- 株式会社 毎日学術フォーラム
- maf-daihyo@mynavi.jp
インフォマティブデータの取扱方針
株式会社毎日学術フォーラムの(以下「当社」といいます)は、当社が提供するサービス(以下「当社サービス」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)に、より適切に有益なサービスを提供するため、利用者のインフォマティブデータ(以下に定義します)を取得し、広告等に利用します。
当社は、以下のとおりインフォマティブデータの取扱いに関する基本方針を定め、適切な取得・利用に全社をあげて取り組みます。
なお、インフォマティブデータに関して、諸外国の法令等で別段の定めがある場合は、当該法令等に従い取り扱うものとします。
お電話、フォームからお気軽にお問い合わせください
電話受付:平日9時30分から17時30分まで
- お問い合わせ